tableレイアウト(レスポンシブ対応・HTML・CSS・SCSS)
tableレイアウトを組むときにいつもどうだったっけ?ってなるので何パターンかメモしとく。とりあえずまずは1つ。 table1 サンプルはこちら HTML CSS SCSS 変更しやすいようにSCSSバージョンもアップし...
tableレイアウトを組むときにいつもどうだったっけ?ってなるので何パターンかメモしとく。とりあえずまずは1つ。 table1 サンプルはこちら HTML CSS SCSS 変更しやすいようにSCSSバージョンもアップし...
シンプルな上に戻るボタンのメモ。スクロールするとふわっと表示される仕様。サンプルは「↑」のテキストを入れているけど、画像やfontawesome、CSSで作った図形など好きに変更できる。hoverするとちょっとだけ上に動...
yukipanが気になった書籍をブックマーク。いっつも気になるなーって思いつつ「あの本なんて名前だっけ?」ってなっていたので、ここに記載していって、読んだらレビュー書くことにする。 あたらしい、あしらい。あしらいに着目し...
最近はPC表示の時でもハンバーガーメニューの表示を見かけるようになった。スマホファーストだから、デザイン自体がスマホ設計なんだね〜。 そんなyukipanも、スマホファーストでPC表示もハンバーガーメニューで良い派。 だ...
最近マサラチャイにハマっているyukipanです。グリーンカレーも好きだし、前世インド人だったんだろうか?(あ、グリーンカレーはタイ料理だった。)はじめはインスタントやお店のマサラチャイで満足していたのだけど、スパイスが...
つみたてNISAで投資し始めて、他の投資についても興味が出てきた。不動産投資は資金がたくさんいるし、管理とか法律とかよくわからん。と思っていたら、J-REIT(上場不動産投資信託)というものがあることを知った。 J-RE...
なるべくJS使わずCSSだけで実装したいyukipanです。今の時代、ただ画像をふわっと切り替えるだけなら、JS使わなくてもCSSたけで実装できるんですね〜。ステキ。画像だけふわっと切り替わるバージョンと、背景画像で切り...
ブログを書く時、いちいち画像圧縮するのめんどくさーい!ってなりませんか?サイトの速度を早くするため画像圧縮は大事なんだけど、ついつい忘れてサイズ調整だけで画像をアップしてしまうこともあったり。。。めんどくさいので、Wor...
yukipan、投資初心者です。めんどくさがりです。さらにまとまったお金があるわけでもないので、投資はつみたてNISAでインデックスファンドに投資をすることにしました。 んで、どこのインデックスファンドがいいのか?ってな...
2018年12月から投資を始めてみたyukipan。 「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」という本がきっかけで、お金について考え始めた。 銀行に貯金してても利子はほぼつかず、むしろ減るというこ...