アイテム・グッズ
yukipan
中身がきれいに取り出せる缶切り!Felio(フェリオ)のカンオープナー
「キッチングッズは自分のお気に入りなものでそろえたい!」と思い、少しずつ集めています。
みなさんはどんな缶切りを使っていますか?
最近は缶切りがなくても開けることができる缶詰もあるし、ごく一般的な缶切りでも缶詰を開けることはできます。
でもね!普通の缶切りだと中身がきれいに出ないの!ゆきぱんは缶の中に入ってるままの形で出したい!
フェリオのカンオープナーとの出会い
そんな事を考えていたらテレビで缶詰博士という人が使っていた缶切りに衝撃を受けました。
缶詰博士「サバ缶のサバがそのままの形で出せます」
まじですか〜〜〜〜〜!
早速楽天市場で検索。
はい、ポチり。
実際に缶詰を開けてみた
くるくる回すの楽しい〜
1周回ってフタが外れた感覚があり、フタを開けてみました。
見てくださいこの断面図!(断面図というのだろうか?)
普通ならフチに缶の切り口が残っているのに、これはフチがなくてスッキリ!
ただ一つ気をつけないといけないのが、フチで手を切らないようにすることかな。
缶の中身を出してみよう
タッパに缶切りした缶をひっくり返してセット。
オープン!
缶の中に入ったままの形を維持してる!そして缶の中にほとんど残っていない!ステキ〜
いつもならグチャグチャになって箸とかスプーンで缶に残った具を出していたのに出す手間と洗い物が増えません。いいことづくめ。
料理が楽しくなるグッズがまたひとつ仲間入りしました。