サーバーによってメールアドレスがGmailだとお問い合わせメールが届かない現象が起きる時がある。
エックスサーバーはGmailでも問題なくサイト運営側にもお問い合わせした人にも届く。
さくらサーバーは、「ある設定」をしてなかったら送信元やお問い合わせした人がGmailだとお問い合わせあったよメールもお問い合わせありがとうメールも届かない。(他のメアドだと届く)
メールが届かなくてちょっとハマったのでここにメモしておく。
Gmailが届かないときはさくらサーバーのメールドメインの設定を確認してみる
もしメールが届かない場合はチェックが入ってないかも。
メールドメインのDKIMレコードとDMARCレコードにチェック入力する。

DKIMにチェックを入れるには、ドメインの「設定」にある「DKIM設定」で先に設定する必要がある。

全部「利用する」にチェックする。

これで送信元をGmailに設定しても、お問い合わせの人がメールアドレス入力欄にGmailを入力しても、問題なく送信元と自動返信メールにメールが届くようになるはず。