SVGでクリッカブルマップ!リンクをつける方法
こんにちは、yukipanです。 サイト制作で地図やイラスト上でピンポイントにリンクを付けるとき、<map>タグと<area>タグでクリッカブルマップ〜という手法があったそうな。だけどレスポンシブ...
こんにちは、yukipanです。 サイト制作で地図やイラスト上でピンポイントにリンクを付けるとき、<map>タグと<area>タグでクリッカブルマップ〜という手法があったそうな。だけどレスポンシブ...
こんにちは、yukipanです。「Q&A」や、長い項目がたくさんある時に見たいところだけ開いて見れる、ユーザーにも優しいアコーディオンメニュー。よくあるJSやjQueryでつくるアコーディオンメニューもいいけれど...
swiper.jsでかんたんに画像のスライダーが設置できる。オプションも豊富だし、便利よね〜。ただ、Ver5はIE11で使えないんだとか。。。IE対応しなくても・・・って思うけど、まだ使ってる人もいるし、もう少しは対応し...
swiper.jsでかんたんに画像のスライダーが設置できる。オプションも豊富だし、便利よね〜。汎用的に使えるバージョンでオプションを追加したコードをメモメモ。 スライドショーのサンプルはこちら→swiperスライダー H...
固定ページにコーディングしたデータをカスタムHTMLにコピペする時、画像で、「サイトのURL/wp-content/themes/テーマ/画像までのディレクトリ/画像名」って入力するの、めっちゃめんどくないですか?「sr...
tableレイアウトを組むときにいつもどうだったっけ?ってなるので何パターンかメモしとく。とりあえずまずは1つ。 table1 サンプルはこちら HTML CSS SCSS 変更しやすいようにSCSSバージョンもアップし...
シンプルな上に戻るボタンのメモ。スクロールするとふわっと表示される仕様。サンプルは「↑」のテキストを入れているけど、画像やfontawesome、CSSで作った図形など好きに変更できる。hoverするとちょっとだけ上に動...
最近はPC表示の時でもハンバーガーメニューの表示を見かけるようになった。スマホファーストだから、デザイン自体がスマホ設計なんだね〜。 そんなyukipanも、スマホファーストでPC表示もハンバーガーメニューで良い派。 だ...
なるべくJS使わずCSSだけで実装したいyukipanです。今の時代、ただ画像をふわっと切り替えるだけなら、JS使わなくてもCSSたけで実装できるんですね〜。ステキ。画像だけふわっと切り替わるバージョンと、背景画像で切り...